こんにちは、やっとスターウォーズを観た横井です!(おそっwww)
名作過ぎて、今更感があったのですよね。
シリーズも長いし、観る気がしなかったのです。。
それでも、友人にすすめられたので何となく観てみたら・・・
[voice icon="https://yahoo.jp/box/CFNplX" name="横井" type="l"]めっちゃ面白い![/voice]
人生を損していたとはこのこと(泣)
[voice icon="https://yahoo.jp/box/CFNplX" name="横井" type="l"]まさか、ダースベーダーが〇〇だったとは。。(←ネタバレ注意)[/voice]
[voice icon="https://yahoo.jp/box/_KsUOd" name="くぅーちゃん" type="r"]みんな知ってるわ[/voice]
[voice icon="https://yahoo.jp/box/CFNplX" name="横井" type="l"]。。[/voice]
個性的なキャラクターばかりのスターウォーズですが、やはりジャダイマスターの「マスターヨーダ」が凄い!
ただの小ちゃいおじいちゃんだと思っていました^^;
そんなマスターヨーダから、起業に必要なことを学んでいきましょう。
目次
ヨーダから学ぶ7つの名言
マスターヨーダは数々の名言を残しています。
ヨーダは実際に存在するものではないですが、セリフから学ぶことは多いのですよ。
さすが、ジャダイマスターだけのことはありますね^^
ヨーダの格言は起業に必要なことばかりなので、紹介していきます。
すべては解釈次第
ものごとには、良いことも悪いこともないのです。
あなたが「良いこと/悪いこと」と勝手に解釈をしているだけなのです。
もしその時は悪いことが起きたと思っても、長い目で見ればそのことが起こって良かったと思う時があります。
そう思えば、その時の悪いことは成功への通過点だったりしますからね。
目の前のことをどう解釈するかはあなた次第なのです。
どうせなら、プラスに解釈した方がいいですよね。
恐怖に打ち勝つ
新しいことを始める時には、必ず不安や恐怖を感じます。
ぼくも店を始める前は
[voice icon="https://yahoo.jp/box/CFNplX" name="横井" type="l"]お客さんきてくれるかな[/voice]
[voice icon="https://yahoo.jp/box/CFNplX" name="横井" type="l"]赤字が続いたらどうしよう[/voice]
やはり不安なものでした。
だって、初めてのことですから結果はやってみないとわかりません。
成功体験もなかったわけですから。
それでも、始めてみたら何とかなるもの。
そんな不安の中で始めて店は、もう10年になりますからね。
不安や恐怖に打ち勝つしか、自由は手に入れることができないのです。
忍耐強く。忍耐強く。
ものごとは最初から上手くいくわけがありません。
諦めずに続けることで、成功へと向かっていくのです。
店を始めた時は、最初からお客さんが来てくれませんでした。
ぼくは地元に帰って来たばかりで、声をかける友達もいなかったです。
店の存在も知られていなかったわけですから、お客さんは来るはずがありません。。
それでも、耐え続けたのです。
何百万円も初期投資をして、店を始めてしまったので簡単にやめるわけにはいかなかったですしね^^;
多くの人はすぐに結果を求めたがるのですが、そんなに早く結果は出ません。
早く結果が出たとしても、そんな結果は長続きはしないでしょう。
諦めずにとにかく耐える期間も必要なのです。
知識は大切
経営者は学び続けなければなりません。
サラリーマンのように教えてくれる上司もいないし、周りから意見を言われることもなくなります。
僕も上司に言われることが嫌だったので、起業を目指しました。
いざ起業してみると誰も言ってくれないし、周りからも意見を言われることがなくなるのです。
自由なのですが、気づきがありませんよね。
自分が正解だと思っていても、世間の正解かどうかはわかりませんからね。
長く続けていれば
[voice icon="https://yahoo.jp/box/CFNplX" name="横井" type="l"]おれはおれのやり方でやってきたんだ[/voice]
自信にもなります。
ただ、自信も大事ですが、頭でっかちとは違います。
そういう人が年を重ねると、老害になってくるのですね。。
ぼくも気をつけないと。。
そうならないためにも、常に自分で知識を得る必要があります。
本を読んだり、人の話を取り入れるなど常に学ぶ姿勢を求められます。
周りの環境だって変わってきますし、お客さんの求めるものも変わってきますからね。
逃げるな、挑め
誰だって辛いことや嫌なことがあれば、逃げたくもなります。
ぼくだって、嫌なことはやりたくありません。
本当に逃げなければいけない時もありますが、逃げてばかりでは成長はありません。
楽な道に逃げれば、安心するかもしれません。
苦労がなくなるわけですからね。
しかし、その苦労があるからこそ気づきがあるのです。
苦労を乗り越えた時の達成感もありますしね。
起業した時は苦労の連続で、逃げたくもなります。
そこで、逃げるか、挑むかは大きな差になってきます。
ダースベーダーに挑んで負けたら終わりかもしれませんが、起業家は負けてもやり直しがききます。
諦めずに何度だって挑めばいいのです。
必ず突破できますから。
負けたら工夫する
失敗した時こそ学ぶチャンスなのです。
なぜ、「失敗したのか」「何がダメだったのか」同じ失敗をしなければいいのですから。
失敗も潰していけば、残りは成功しかありませんからね。
ぼくの店でも集客をするためにイベントを開催します。
お客さんが呼べなかったり、楽しませることができなかったりと、今だに失敗します。
失敗すると凹んだりもしますよ。。
ただ、なぜ失敗したのかを考えると、自然と成功への道が見えてきます。
同じ失敗をしていたら学びのないバカですが、失敗から学んで成功すれば、失敗が失敗でなくなるのです。
失敗を活かして、またチャレンジすればいいのです。
覚えたことを、全て忘れるのも大切
人は成功体験をいつまでも覚えているものなので、また同じようにやろうとします。
同じようにやれば成功できると思っていますので。
しかし、時代も変わってきますので同じような成功法則が通用しなくなります。
今から松下幸之助さんのようにバイクを作ったって売れませんよね^^;
昔の考え方、やり方を捨てる必要が出てきます。
固定概念に縛られてはいけません。
覚えてきたことに縛られていると、新しい考え方は入ってきません。
一度忘れることによって、新しい知識が入ってきますからね。
でも、今まで築き上げてきたものを捨てるわけですから、勇気がいりますよね?
しかし、それを乗り越えるからこそ新しい発見があるのです。
あなたにも新しいことを吸収するために、全てを忘れることが求められる時がきますので。
まとめ
さすがは、ジェダイ最強の騎士。
いいこと言いますね。。
考え方もヨーダの人気の秘密でもあるのでしょう。
スターウォーズのような世界的大ヒット映画には、起業に必要なことがつまっています。
ただ、楽しいなと思って映画を観ているより「なぜ、世界中で大ヒットしたのか?」視点を変えて観るのが、成功への1歩です。
そこに必ず学びがありますよ。