こんにちは、横井です!
海外旅行は好きですが、最近はヨーロッパか南国がメインになっていました。
アメリカにもまた行きたいなと思っていますが、「アジア」だけは優先順位が低かったのです。
観光の目的が芸術や観光がメインになって来るので、美術館巡や建造物を観たいなどの理由からアジアは敬遠していました。
もちろん、旅行はどこに行ってもそれなりに楽しいのですがね。
そんな僕が、今回はどうしても上海に行かなければならない理由ができたのだった。
なぜ、上海に決めたのか?
機内でXJAPANのドキュメンタリー映画「WE ARE X」が上映されるのです。
???
はい、機内映画です。
普通に座席のモニターで観れるやつね。
何も特別なことはありません。
???
横井が大のXJAPANのファンだという事、承知済みですよね?
XJAPANのためなら、イギリスにだってもライブを観に行きますから。
その時の様子がこちら
というのも、XJAPANの公式サイトで
「1月限定でANA国際線のみ放映」
と、発表されたのです。
これは観に行かなければ!と思うわけです。
。。
「ちょっと待ってください・・・」
そんな声も聞こえて来そうなので。。
もちろん、自称「WE ARE X」を最初に観た日本人として(笑)何度も観ています!
- イギリスで日本の公開前に鑑賞
- 日本の映画館で鑑賞
- DVDの限定版購入
何十回も鑑賞していますよ。
「もう観なくても。。」
いやいや、どこで観るかが大事になってくるのです!
それも1月限定と言われたらね…限定に弱いじゃないですか。。
ANAの国際線だったら、どの便でも放映されるのでどこに行こうか迷ったのですが。
条件として
- 日本から3時間
- まだ行った事のない国
- 名古屋国際空港発
映画が2時間なので、映画を観て機内食を食べて到着のぐらいが理想だな。
空港までも近い方がいいし、せっかく行くなら行ったことない国に行きたいなと。
そんなことで・・・
行き先は「上海」に決定!
機内が最高の思い出!?
搭乗してすぐに映画の準備に取り掛かります。
果たして、本当に放映されるのか!?
もし放映されなかったら「何のために飛行機に乗ってるんだ!」とクレームですよ笑
無事にモニターには「WE ARE X」の文字が。
機内で「WE ARE X」が観れるなんて…テンションが上がります!
ヘッドホンを装着して、2時間ほど自分だけの時間に没頭。
内容は割愛させていただきますが、何度見ても泣けますよ。
映画館で観るとは違い、泣くわけにはいかないと必死にこらえていました。
きっと観ているのも僕だけでしょうしね。
やっぱりダメです。。
泣けてきちゃいますね…泣
うんうん。。。
やっぱり、XJAPANは最高だぜ。。
・・・
2時間映画を観て、機内食を食べていたらあっという間に上海に到着です。
なんとも、充実した機内の時間でした。
到着が近づいても、上海での目的がないので早くも帰りたいテンションに。。
帰りの機内でも観れる(←ニヤリ)
そして、上海に到着です。
ホテルに引きこもる
完全に上海旅行の目的は達成しましたね、素敵な上海旅行でした笑
このまま帰っても何も悔いはないでしょう。
それでも帰りの便は3日後ですので、まだ帰れませんからね。
とりあえず、ホテルを目指します。
今回はポイントが貯まっていたので、利用して「シェラトンホテル」に。
さすがはシェラトンですね。
外装もオシャレ!
高い建物なので、夜景もキレイですね。
こういう、一人の時間が贅沢ですよね。
ウェルカムデザート?も美味い。
出された物は残さず食べなきゃね。
アメニティも充実しているし、ベッドもデカイ!
無駄にゴロゴロして半日は過ごしますzzz
これはゆっくりできそうだ。
観光の予定を入れているわけではないので、いつまでホテルにいてもいいですからね。
旅行先のホテルでの時間も大好きなので、色々と散策したくなります。
ホテルでゆっくり過ごすのも有意義な時間ですよね。
これは益々、上海に来た意味がない・・・
上海観光は??
観光もしますよ(一応)
せっかく上海に来たから、観光もしなきゃと街中に繰り出しました。
上海は思っていたよりも都会なので、人が凄いですよ。
中国の勢いを感じます。
定番の観光スポット、東方明珠電視塔の周辺の夜景がキレイのようですが、あいにくの曇りで都会感だけ感じます。
近未来的な建物でカッコいいですが、近くまで行く必要はないと判断し、川を挟んでの観光。
ふむふむ。
(二度と来ない観光スポット入りだな)
豫園も上海観光では定番かな。
中国らしい建造物で、キレイでしたよ。
にしても、人が多い。。
近くの「南翔饅頭店」の小籠包が有名らしく、並んで食べてみました。
ストローでチューチュー食べるのですが、吸い過ぎ注意www
美味しかったですけどね。
現地食にチャレンジ
海外旅行に来たら、必ず試していることがあります。
ガイドにも載っていない、現地の人が利用していそうな店に入ること。
上海でも道から外れた、ボロボロの飲食店を見つけて突撃。
もちろん日本語のメニューはないので、メニューは全て漢字で書いてあります。
「面」「焼飯」「焼炒」
何となく、伝わりますよね。
とりあえず、「・・・面」を注文。
やはり、「面」が出て来た!
しかし、これはラーメンなのか。
面(麺)はうどんみたいだしな。。
何を頼んだのかよくわからなかったですが、これも海外ならではの楽しみ。
安かったですしね。
多分、1食300円ぐらいだったかな。
カフェ巡り
カフェは世界中にありますからね。
ゆっくり珈琲を飲みながら、街中を見ている時間も好きなのです。
今回目指したのは、住宅街にある「本当にこの奥に店があるのか?」そんな感じの隠れ家的なカフェ。
住宅街を抜けていくと、店の看板らしきものが。
奥には何かロープに干されているしw
この辺も中国っぽい!?
家にお邪魔する感じで奥に入って行くと、家のような入り口のカフェを発見。
店内の装飾もカワイイし、女子ウケしそうなアンティークなカフェ。
カップルも多く、上海でも人気のカフェなのかな。
これだけオシャレなカフェだ。
どれだけ紳士のマスターがいるのかと思いきや・・・
何とも気さくなオジさんでした^^
)
観光もほどほどに夕方には、ホテルに帰っていました。(←はやっ!)
お酒も飲まない僕なので、夜はホテルのラウンジでのんびりと過ごします。
上海観光を振り返ってみますが・・・特に思い出は^^;
まとめ
もちろん、帰りの便でも「WE ARE X」を鑑賞です。
同じシーンで泣くという。。
行きと同じように、機内食を食べてゆっくりしていたら日本に到着です。
いや〜何とも有意義な上海旅行でした!!笑
[kanren postid="1091"]