こんにちは、横井です!
先日、Yahoo!ブログのサービス終了が発表されましたね。
2019年12月15日には、完全にサービスが終了するとのこと。
ブログ運営者は、ブログを継続することが不可能になり他のブログサービスへの引っ越しが必要となってきます。
引っ越しが面倒で、ブログを辞めてしまう人も出てくるでしょうね。
なんだか、寂しい気がします。。
ついに、無料ブログも終わりを迎える日が近づいているのか!?
Yahoo!ブログ終了の理由、今後の無料ブログの展開についてお伝えしていきます。
終了の理由は?
市場環境や技術的な運用課題、今後の事業方針など、様々な要因をふまえて総合的に検討した結果、これ以上の継続が難しいと判断し、2019年12月15日をもちまして、サービスを終了することにいたしました。
そう発表されていますが、結局は利用者の数が少ないことが原因ということでしょうね。
ヤフーもブログで儲かっていれば、終了させる必要はありませんからね。
最近ではSNSの利用者は増えてきていますし、他にも人気の無料ブログはあります。
はてなブログ、アメブロ、FC2、ライブドアブログなどが強いのかな。
無料ブログは、広告費で成り立っているサービスです。
ぼくらはブログサービスを無料で利用させていただく代わりに、広告が貼られます。
その企業からの広告収入が、ブログ運営のキャッシュポイントになってきますからね。
この広告がウザいので、無料ブログって見にくいのですよね。。
Googleのおかげで、関連された広告が表示されるようにはなっていますが、広告を見たくてブログを見ているわけではないですから。
ブログ運営者が減れば、読者も減ってきます。
読者が減れば広告の効果も減りますので、広告を出す側としてもメリットがありません。
広告主が集まらなければ、無料ブログの運営も厳しくなってきます。
Yahoo!としても検索エンジンの会社ですので、ブログサービスにはそこまで力を入れていなかったのかな。
Yahoo!ブログに収益源を頼っていたわけではないですし、儲からなければ撤退は十分に考えられます。
無料ブログとはいえ、運営にも経費がかかってきますからね。
採算が合わなくなってしまったのでしょうね。
無料ブログの今後は?
無料ブログはなくなればいいのです。
ブログ運営は、有料ブログのみ。
本気で何かを伝えたい人は、有料でもブログを運営しています。
ブログに対する本気度を試すためにも、検索エンジンに有料ブログのみが表示されるようになればいいのです。
誰でも簡単に始められるのが、無料ブログのメリットでもあります。
しかし、簡単過ぎるからこそすぐに辞める人も多いです。
アカウントだけが、フラフラ〜と検索エンジンに残っている状態です。
当然、そんなブログはGoogleに削除されていくでしょうが。
アメブロで、ブログを書いている芸能人も沢山います。
芸能人はブログで何かを伝えたいのではなく、ファンとの交流やお知らせに使っていますよね。
情報リテラシーだって高いわけではないので、ただ書きたいことを書いています。
もちろん、ファンは嬉しいでしょうが・・・
[voice icon="https://yahoo.jp/box/CFNplX" name="横井" type="l"]それなら、インスタでよくない?[/voice]
書く方も見る方も手軽なのですから、芸能人の日常などインスタに投稿しておけばいいのです。
そもそも、本人が書いていないブログや事務所に書かされている人もいるはずです。
そんなブログがネット上にあるわけですから、他のブログにとっては邪魔でしかありません。
サーバーの容量だって、余分にくうわけですよ(怒)
無料ブログが終了する可能性は?
実際に無料ブログが終了していくことは、十分に考えられます。
今後もSNSへの流動は、止めることはできないでしょう。
ブログの読者や運営者が少なくなれば、無料ブログサービスは成り立ちませんからね。
これからYahoo!ブログのサービスが終了するということで、他の無料ブログに流れてくるでしょうね。
しかし、所詮は無料ブログ。
Yahoo!ブログのように、サービスが終了することも考えられます。
Yahoo!ブログは、2019年の年末まではサービスを継続できます。
この辺は、さすが大手企業ですね。
十分な余力もありますし、運営者や読者のことも考えてくれています。
もしかしたら、突然のサービス終了もあったのかもしれません。
終了されても、誰も文句は言えませんからね。
無料ブログで運営するということは、常にリスクが付きまとうのです。
だったら、最初から有料ブログで始めればいいのです。
本気で何かを伝えたいようなブログを書いていくなら、WordPressへの引っ越しがおすすめですよ。
まとめ
Yahoo!ブログの終了ということで、無料ブログで運営している人には危機感を持ってほしいですね。
日記やメモでたまにブログを更新をするなら、運営費用もかからない無料ブログでも十分です。
しかし、本気でブログで稼ごうと思ったら、有料ブログへの投資もしないで稼ごうなんて甘いのです。
初期投資と言っても、年間で1万円程度ですからね。
このぐらい払えってことです。
お金を払わなければ、人は本気になりませんから。
あなたも今後のブログ運営を考えていきましょうね。
有料ブログと無料ブログの比較はこちらの記事からどうぞ↓
[kanren postid="1041"]